アロマ・ハーブとは?
アロマの語源はギリシャ語のスパイスにあたり、アロマテラピーとは最近よく使われている
アロマ(芳香)と、テラピー(療法)の造語です。
古代より世界各国で芳香植物(香りの成分を十分に含んだ植物ハーブ)は宗教行事や治療に幅広く利用されていました。アロマテラピーは植物の花・葉・果皮・根・種子・樹子などから抽出した精油(エッセンシャルオイル)を使用してリラクゼーション、美容や健康維持、(心と身体に作用します)疲労回復に役立てる自然療法で、自然療法といった点ではハーブにも共通するところがあり、料理をはじめとして生活の様々な場面で活用できます。
健康バランスが崩れたとき、元々の自然治癒力をサポートしてくれる働きもありますが妊娠されている方、いつも飲んでいるお薬との飲み合わせなどに注意していつもの生活に取り入れていければ、きっとよりよい毎日を過ごせるでしょう。
アロマ(芳香)と、テラピー(療法)の造語です。
古代より世界各国で芳香植物(香りの成分を十分に含んだ植物ハーブ)は宗教行事や治療に幅広く利用されていました。アロマテラピーは植物の花・葉・果皮・根・種子・樹子などから抽出した精油(エッセンシャルオイル)を使用してリラクゼーション、美容や健康維持、(心と身体に作用します)疲労回復に役立てる自然療法で、自然療法といった点ではハーブにも共通するところがあり、料理をはじめとして生活の様々な場面で活用できます。
健康バランスが崩れたとき、元々の自然治癒力をサポートしてくれる働きもありますが妊娠されている方、いつも飲んでいるお薬との飲み合わせなどに注意していつもの生活に取り入れていければ、きっとよりよい毎日を過ごせるでしょう。
種類と効能
アロマの種類
アロマ名 | こんな時におすすめ! |
---|---|
イランイラン | 心にゆとりを持ちたい時、お部屋のムード作りに。 |
オレンジスイート | リラックスしたい時、明るく前向きな気分へ。 |
ゼラニウム | ホルモンバランスの崩れに、女性特有のお悩みに。 |
ティートゥリー | 殺菌・抗ウイルス作用有りのため風邪の予防や足のムレに。 |
ペパーミント | 虫よけに、鼻や喉をすっきりさせたい時。 |
ユーカリ | 気分をリフレッシュさせたい時、お部屋のぞうきんがけに。(デオドラント) |
ラベンダー | 万能オイルです。不安な気持ち、ストレスに。肌の修復作用もありますのでスキンケアにも。 |
注意事項
- 直接肌につけないでください。
- 肌につけるときは必ず希釈して使用してください。
- 肌に刺激を与える場合がありますので注意して使用しましょう。
- 飲まないようにしてください。
- 初めて使用する方は専門知識のある方に教えてもらいましょう。
ハーブの種類
ハーブ名 | こんな時におすすめ! |
---|---|
ローズヒップ | ビタミンCがとても豊富で美容効果を高めてくれるハーブです。 |
エルダーフラワー | 抗アレルギー作用を持っており、くしゃみ・鼻水・鼻づまりといった花粉症等の症状におすすめです。 |
カモミールジャーマン | 不眠や冷え性、心身のリラックス効果などが期待できます。 |
ハイビスカス | 綺麗な赤色のハーブです。クエン酸などの成分が疲れた体の回復を早めてくれます。ローズヒップと相性がよく、風味も増して飲みやすくなります。 |
ネトル | ビタミンやミネラルなどを豊富に含むハーブです。花粉症やアトピーなどの体質改善におすすめです。 |
アロマ・ハーブの使い方
喉の不調、鼻づまり、肌の保湿に
【蒸気吸入法】熱めのお湯に精油を1~3滴入れ、蒸気を吸入します。
精油が刺激になることもあるので目は必ず閉じましょう。
精油が刺激になることもあるので目は必ず閉じましょう。
蒸気吸入法の注意事項
- 長時間の吸入は避けてください。むせないように気を付けましょう。
- 咳が出るとき、ぜんそくの場合は行わないようにしましょう。蒸気で咳が出やすくなってしまいます。
肩こり、頭痛、手荒れに
【手浴法】40℃くらいのお湯に精油を1~3滴入れお湯をかきまぜて両手首までをお湯につけます。
冷え性、代謝アップ、水虫のケアに
【足浴法】40~43℃くらいのお湯に精油を1~3滴入れてお湯をかきまぜて足首~膝くらいまでをお湯につけます。
ルームスプレーに
無水エタノール、精製水お好みの精油を混ぜ合わせスプレー容器に入れて使用する。よく振ってから使いましょう。
1か月程度で使い切るのが望ましいです。
1か月程度で使い切るのが望ましいです。
ハーブティーの美味しい入れ方
- 1.ティーポットにドライハーブを適量入れる
- ティーカップ(約120ml程度)1杯に対してティースプーン1杯~1.5杯、マグカップ(約250ml)なら山盛り2杯程度を目安にドライハーブをポットに入れます。
ハーブの分量は上記を目安にお湯の量で微調整してください。また、味の好みで入れる量を増やしたり減らしたりしても大丈夫です。
- 2.ポットに熱湯を注ぎ、3分~5分間蒸らす
- お湯を注いだ後はハーブの香りを逃さないよう 素早く蓋をして3分蒸らします。
この蒸らしによってハーブに含まれている香りや味、有効成分などが抽出されます。
堅い部分が多い場合は5分くらいに蒸らし時間を延ばしてもいいです。
ただ、10分以上の長時間蒸らしてしまうと、えぐみや苦みなどが出過ぎる場合があります。
- 3.茶漉しを使ってハーブティーを注ぐ
- ティーポットのお湯を軽く揺らしてお茶の濃度を均一にしたら、茶漉しを使ってティーカップにハーブティーを注ぎます。ハーブは小さい茶葉も含まれますので目の細かい茶漉しを使うのがお勧めです。
ハーブに含まれる揮発性成分(アロマ)が鼻から脳へと香りを届けてくれるので、体の内側からもリラックスすることができます。まずは、その香りと色彩を楽しんでください。
取扱い商品
掲載商品以外にも多数取り扱いしております。取り寄せもできますので、ぜひお立ち寄りください。
庄野薬局オリジナルブレンドハーブティー
ハーブティーはカフェイン、砂糖、その他不要な添加物を含まないうれしい飲み物です。
植物が大地から吸い上げた栄養はハーブの鮮やかな色・風味となってお湯に溶けだし、体と五感に優しく響きます。
植物が大地から吸い上げた栄養はハーブの鮮やかな色・風味となってお湯に溶けだし、体と五感に優しく響きます。
イメージ | 商品概要 |
---|---|
![]() |
熟 西条産発酵茶の黒茶とハーブのコンビネーション。 黒茶の酸味と優しいジャスミンが香る毎日飲める飽きのこないハーブティーです。 *黒茶 *ハトムギ(焙煎) *ジャスミン *ダンデリオン *ストロベリーリーフ *ジュニパベリー 1包入80円 5包入360円 |
![]() |
美 ビタミンがレモンの40倍を含み美しさを保つハーブをふんだんに使用。 ハイビスカスの赤色が美しく、夏場にはアイスティーにしても美味しいです。 *ローズヒップ *ローズピンクバッズ *ハイビスカス *ローズレット *レモングラス *レモンピール *ステビア 1包入80円 5包入420円 |
![]() |
癒 一日の締めくくり、少し落ち着きたい時、就寝前、気持ち安らぐ優しい風味の カモミールです。 *カモミールジャーマン *アップルピース *ラベンダー *ステビアリーフ *レモングラス *マリーゴールド 1包入80円 5包入390円 |
![]() |
安 お子さまから飲めて、牛乳等でアレンジするとより一層美味しくなります。 *カモミールジャーマン *チコリー根(キャラメル風味) 1包入80円 5包入330円 |
![]() |
季節のハーブティー 季節ごとのハーブティーをブレンドしております。 その季節にしか味わえないハーブティーで四季を感じてください。 1包入80円 5包入400円 |
アロマ商品 yuica
イメージ | 商品概要 |
---|---|
![]() |
ライスキャリアオイル 30ml テレビ、紙面で”コメヌカオイルが美容に良い”と紹介された影響で生産を上回る注文に、在庫が追い付かず受注待ちがあるほどの人気です。 972円 |
![]() |
森のディフューザーセット やすらぎ クロモジベースの100%天然のブレンドオイルをひのきのスタンドにセットすると、芳香スティックから気持ちをやすらかにさせる香りが広がります。 4,320円 |
![]() |
森のディフューザーセット めざめ ニオイコブシベースの100天然のブレンドオイルをひのきのスタンドにセットすると、芳香スティックから華やかな元気を与えてくれる香りが広がります。 4,104円 |
![]() |
香りのカード(星・月・りんご・ハート・四葉のクローバー) 木の自然素材の携帯用アロマカードです。お好きな香りを一滴垂らして、バッグに入れたり名刺に入れていつでも好きな香りと一緒に… 540円 |
![]() |
和のアロマリフレッシュスプレー(きよらか、すこやか、めざめ) 木漏れ日が差し森の中に溢れる活力が感じられる香りのスプレーです。 各2,160円 |
アロマ商品 プラナロム社
イメージ | 商品概要 |
---|---|
![]() |
ローズウォーター 200ml 華やかでみずみずしい香りは毎日のスキンケアにも使用が出来ます。 2,376円 |
![]() |
ラベンダーウォーター200ml 優しい香りが心から包んでくれるようなリラックスする香りです。子供のおむつかぶれ等にも使用さる万能なウオーターです。 2,376円 |
![]() |
ホホバオイル 100ml 酸化しにくく、保存性に優れたオイルで乾燥しがちなお肌に最適です。10℃から15℃以下で固化しますが温かい場所で戻ります。 2,808円 |
![]() |
スィートアーモンドオイル 50ml オレイン酸を多く含みます。浸透性に優れ、使用感が軽いのでマッサージ等にも適しています。 2,376円 |
![]() |
ケモタイプマッサージオイル N0.105 10ml ローズヒップ油、セロリ、ローズウッド、ヒソップ、セージがブレンドされた美白をお手伝いするオイルです。1滴を擦り込みます。 3,024円 |
![]() |
ケモタイプマッサージオイル N0.110 10ml ホホバ油、ファーナス油、マジョラム、シナモン等がブレンドされています。室内冷房や末端等の冷えの方へ足や指先に2~3滴塗布して下さい。 2,592円 |
アロマ商品 生活の木
イメージ | 商品概要 |
---|---|
![]() |
昼ブレンドエッセンシャルオイル 10ml 認知症等で取り上げられた話題の昼用ブレンドオイルです。ローズマリーカンファーとレモンの精油を使用してます。 1,944円 |
![]() |
夜ブレンドエッセンシャルオイル 10ml 上記の夜用ブレンドオイルです。ラベンダーとオレンジ精油を使用しています。 1,944円 |
![]() |
アロマネックレス(マットシルバー、ローズゴールド) エッセンシャルオイルの香りをいつでもおしゃれに楽しめ、装着出来ます。 1,944円 |
![]() |
ネイルアルガン&ローズ 2ml アルガンオイル等の植物精油(保湿成分)とローズ等の柔らかなエッセンシャルオイルがブレンドされた指先周りの乾燥を防ぎ健やかさを保つことが出来ます。ネロリタイプもあります。 1,728円 |
![]() |
スイートセット(トライアルセット) 華やかな明るい気分になりたい時にお勧めです。イランイラン、パルマローザ、オレンジスイートが1mlずつ入ったトライアルセットです。元気セット(ゼラニウム、グレープフルーツ、レモングラス)もあります。 972円 |
![]() |
センサーアロマ(ECOFEEL)ナチョラル・ブラウン スリガラス製の本体と木製の土台でセンサー式のファン式芳香器です。タイマー約30秒間・約3分間電池式でコードがない為場所もとりません。 3,240円 |
![]() |
ハーバルマイポット 持ち運びできるかわいい自然目の茶こし付きタンブラー。容量約220mlです。 1,620円 |
ハーブ商品 カリス成城
イメージ | 商品概要 |
---|---|
![]() |
エルダーフラワー、カモマイルジャーマン、ネトル、ハイビスカス、ルイボス、ローズヒップ 世界各地より厳選し集められた高品質のシングルハーブです。ブレンドも出来ます。グラム売りも致します。 各1包50円 |
![]() |
Kew Gardens シリーズ ハーブティー(リラックス、リフレッシュ、ビューティー、サイクル)ティーパック20p入り 世界有数の英国王立キュー植物園は自然保護等が認められ、世界遺産に登録されたとても貴重なものです。そのブランドのクオリティーも高く通信販売等とても難しい非常に価値の高く珍しい商品です。 各1,296円 |
![]() |
美濃和紙アロマランプ 国産の桜の花びらを美濃和紙に漉き込んだアロマランプです。ほのかな光に癒されます。 3,780円 |
![]() |
ムーンフェスタシリーズ (上弦の月、満月、下弦の月、新月・・各5ml) 月の神秘的な満ち欠けと心と身体をアロマとのリンクさせて素敵な変化を楽しみませんか? 上弦の月・・・グレープフルーツ、ベルガモット、オレンジスイート、カモマイルローマン、ホーウッド 満月・・・グレープフルーツ、サンダルウッド、ライム、パチュリ 下弦の月・・・ラベンダー、レモン、サイプレス、ライム、パルマローザ、ホーウッド 新月・・・ベルガモット、レモン、フランキンセンス、ラベンダーをブレンドしてます。 バスソルトシリーズも併せて使われるととても心地良く感じられるのでお勧めです。 詳しくはこちら 各1,836円 |
![]() |
ハウスケアブレンド(Shoes keeper,Powder room,Kitchen,Living room,Bedside…各5ml) 毎日過ごす家の中でアロマの力を活かして香りのある生活を。場所に合わせていろいろな使い方が出来ます。 各1,296円 |